notes for thinking―考えるための備忘録
ブレインストーミングの欠陥を埋めることができるのが、Qストーミング
Qストーミングとは、「アイデアを出す」のではなく、「疑問や質問を生み出す」思考法である。答えを出すよりも質問を出す方が、比較的プレッシャーは感じにくいため、自由な発想をすることが可能となるのだ。
「だれかが、これまでずっと同じように実践されてきたことを見、『なぜそうなのか?』と疑問を抱いたとき」にブレイクスルーが生まれる。
『Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法』
・最も素晴らしい問いには、「磁力」が存在すると述べている。「磁力」とは、その問いに対して、「もっと調べてみたい」と周囲が魅了されることである。
・おおよそ最初に出る疑問は、平凡かつ漠然としたものが多い。限界を感じた頃に、良い問いは生まれるのだ。
・How might we?(どうしたらできそうか?)という質問形式が、世界最先端の企業ではQストーミングを行う時に実践されている。
・「どうしたらできそうかな」と、質問を投げかける方が相手も自由な発想をすることができ、より良いアイデアを生むことができる。
2022.10.19
#ちょこっと仕事術と「考え方」の考え方
#ヘェ〜なコトバ
☟notes for thinking ハッシュタグ一覧